越後屋ドローンスクール(ECHIGOYA DRONE SCHOOL)

国交省登録講習機関/JUIDA認定校

JUIDAライセンス
取得コース
JUIDA COURSE

受講資格 SUBJECT

年齢
①16歳以上(未成年は親権者同意書が必要)/②18歳以上
性別
問いません
視力
両目で0.7以上かつ片目0.3以上で、色彩の三原色が識別できる
聴力
日常会話を聴取できる程度
その他
ドローン操縦に支障を及ぼす身体障害がないこと。反社会勢力でないこと。

講習一覧 CONTENT

取得資格:JUIDA「操縦技能証明証」

ドローン操縦士(パイロット)講習

  • 初心者歓迎
  • 受講期間:3日間
  • 対象年齢:16歳以上
253,000円

無人航空機(ドローン)を安全に飛行させるための知識と、操縦技能を有するJUIDA無人航空機操縦士になる為の講習です。

運航管理責任者及びドローンパイロットに求められる運用に関する専門的な知識や、利活用に関する実技(機体点検・操縦・撮影)を習得できます。

受講料に含まれるもの
  • 検定料(筆記試験料・実技試験料)
  • 教材テキスト料
  • 練習機(Phantom3)の貸し出し料
  • 傷害保険料
  • 夜間・目視外飛行のカリキュラム内容(※2019年11月以降)

取得資格:JUIDA「安全運航管理者証明証」

ドローン安全運航管理者養成講習

  • 資格・経験必須
  • 受講期間:1日間
  • 対象年齢:18歳以上
66,000円

無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有し、飛行業務の安全を管理するJUIDA安全運航管理者になる為の講習です。この講習は、JUIDA『操縦技能証明証』を取得し、かつ飛行業務の経験を有する方が対象です。

無人航空機の安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメントを習得できます。

受講料に含まれるもの
  • 検定料(筆記試験料・実技試験料)
  • 教材テキスト料
  • 取得資格①:JUIDA「操縦技能証明証」
  • 取得資格②:JUIDA「安全運航管理者証明証」

セットプラン

  • 初心者歓迎
  • 受講期間:3日間
  • 対象年齢:18歳以上
275,000円

ドローン操縦士(パイロット)の講習と、ドローン安全運行管理者養成講習がセットになった、お得なプランです。
JUIDA証明証2つの同時取得を目指します。

受講料に含まれるもの
  • 検定料(筆記試験料・実技試験料)
  • 教材テキスト料
  • 練習機(Phantom3)の貸し出し料
  • 傷害保険料
  • 夜間・目視外飛行のカリキュラム内容(※2019年11月以降)

※『夜間・目視外飛行科目追加受講』の
修了証を発行いたします。

夜間飛行と目視外飛行の追加講習

  • 資格・経験必須
  • 受講期間:3時間(9:00~12:00)
当スクール講習修了者
33,000円
他スクール講習修了者 または、
10時間以上の飛行経験者
44,000円

2019年10月までに講習を修了された方向けに、夜間飛行と目視外飛行の追加講習を行います。

他のスクールを卒業された方でも当スクールで追加講習を受講することができますので、ご希望の方はご予約の際にお申し付けください。

実施日は第一回ドローン講習が行われている週の金曜日です。実施日は変更する場合もございますので、詳しい日程はスタッフまでお問い合わせいただくか各スクールの開講スケジュールをご確認ください。

受講料に含まれるもの
  • 検定料(筆記試験料・実技試験料)
  • 教材テキスト料
  • 練習機(Phantom3)の貸し出し料
  • 傷害保険料

カリキュラム CURRICULUM

JUIDAライセンス取得コースのカリキュラムは安全なドローン飛行のために、必要な操縦技術や知識を体系的に学べます。

内容の一部を紹介すると、ドローンの機体についてや飛行原理、飛行に影響を与える自然気象や電波についての知識などが挙げられます。

飛行技術を習得するとともに、安全のための幅広い知識を身につけることのできるカリキュラム構成です。

JUIDA 証明証申請手続きについて PROCEDURE

JUIDA証明証の申請手続きは、当スクールの修了証をもとに、ご自身で行います。

JUIDA証明証の申請期限は、スクール修了日から3カ月以内です。期限にご注意の上、お早めに申請手続きをお願いいたします。

また、申請にかかる手数料は以下の通りです。

  • 操縦技能証明証交付申請手数料…22,000円(税込)
  • 安全運航管理者証明証交付申請手数料…16,500円(税込)
  • 個人準会員年会費…5,000円(非課税)

JUIDA証明証の申請は、JUIDA公式WEBサイトより行うことができます。他、申請方法・必要なもの・手順など、詳細につきましては、JUIDA公式WEBサイトをご確認ください。